こんにちは!奄美産業活性化協議会スタッフです。
今回は、奄美の海や生き物について知ることができる大浜海浜公園の「奄美海洋展示館」のご紹介です!館長の山下さんに案内して頂きました。
展示館へ足を踏み入れると、目の前には大きな水槽!この大水槽とそれに続く植栽は奄美の海岸の自然を象徴的に表現したものだそうです。色んな海の生物たちがこの大水槽を遊泳していました。
「当館で一番人気なのは、この大水槽で泳いでいるウミガメのエサやり体験ですね。」とお話しされた山下さんがエサを持って水槽の前まで来ると、おもしろいことにウミガメや魚たちがエサをもらおうと近寄ってきました。かわいらしい姿です!!奄美海洋展示館にいるアオウミガメは10歳。
全長50㎝ほどはありますでしょうか。ウミガメは人間とほぼ同じ年月を生きるそうです。このアオウミガメは大人にも子供にも大人気で、触ることもできるそうですよ。
他にも、館内には様々なコーナーがあります。
1階は「サンゴ『環境をつくる動物』」というサンゴ礁の生きものの展示コーナーです。奄美大島で採取された267点の貝殻を紹介。それらの和名や採取地を掲載しながら、貝殻断面展示や貝ができるまでの成長過程も実物の貝殻で展示しています。
2階には「海辺の動植物『ひそやかないのち』」、「海と人『恵みの自然』」の展示コーナーが。こちらでは海辺の動植物展示と、サンゴ礁の海が昔から島人の生活と深いつながりをもっている様子を展示しています。
奄美海洋展示館では貝殻の名付け会などのイベントや、冬休み前には魚の剥製(はくせい)の展示もする予定なのだそうです。
海と人、自然の営みを分かりやすく紹介した奄美海洋展示館で、奄美を囲むこの青い海の知らない世界を探しに行ってみましょう!
奄美海洋展示館の連絡先はこちら↓↓↓
鹿児島県奄美市名瀬小宿字大浜701-1
電話 0997-55-6000
FAX 0997-54-8005
メールアドレス info@michinoshima.jp
奄美海洋展示館のホームページはこちら↓↓↓
http://www.michinoshima.jp/node/28
奄美海洋展示館の地図はこちら↓↓↓
■奄美海洋展示館の入館料
入館料 大人 500円 (優待割引の場合 300円)
小人(小中学生) 300円 (優待割引の場合 100円)
幼児(4~6歳) 100円 (優待割引の場合 無料)
※奄美市在住の方は入館料が割引になる優待カードがあり、奄美海洋展示館にてお申し込みできます。さらにカードのスタンプを集めると体験コーナーの色砂絵、もしくは自由貝細工が無料でご利用頂けます。